PS Vita PCH-2000の黄ばんだ液晶を交換してみた (Vita)
久しぶりのゲーム機ネタです。
最近めっきりと出番が減っているPS Vitaさん。
個人的には好きなハードなのとソフトもそこそこの本数を所有しているので、そろそろお財布の中身と相談して予備機を追加しようとも思っているのですが・・・
そんな我が家のPS Vitaさん。久しぶりに電源を入れたところ、液晶全体に黄ばみが発生!
写真だと分かりにくいけれど、ムラなく全体的に黄色くなっているという最悪な状態。
予備機を追加する事を考えると「これはこのままでも良いかな?」とも思うけど、せっかくなので液晶の交換をやってみる事にしました。
ほら、Vitaシリーズってまだ分解したこと無いしw
てなわけでやってみますか♪
作業準備
必要な物は以下の2つだけ。
・精密ドライバー
・新品の液晶
PSP等では「特殊なドライバー」という面倒な物が必要でしたが、今回のPS Vita PCH-2000では100円ショップで売られている精密ドライバーセットで十分。
そして交換先の液晶画面ですが、基本的にフロントパネルとのセットで売られているので困ることは無いかな?
「タッチパネルとの接着は?」などの面倒な事は一切考える必要がありません。
基本知識
1、フラットケーブルの外し方
フラットケーブルを外すには、フラットケーブルの刺さっているコネクタのラッチを上げてロックを解除します。
大体は黒だったり濃い色だったりするのでわかりやすいかと・・・
無理してそのまま引き抜かないようにしましょう。
2、バッテリーの外し方
PS Vitaのバッテリーは基盤に対して水平に(横から)刺さっているのではなく、垂直に刺さっています。コネクタ部は上に引き上げると外れます。
作業開始
1、ネジを外してリアパネルの除去
本体背面とカートリッジスロット脇のネジ(計7本)を外し、クレジットカード等のプラスチックカードでゆっくりリアパネルを持ち上げる。
2、リアパネルのフラットケーブルを外す
持ち上げたリアパネルから伸びているフラットケーブルを外す。
3、バッテリーとネジの除去
バッテリーのコネクタと黒のプラスチックフレームに付いているネジ(5本)を外す。
4、フレームとスロット蓋の除去
3、でネジを外したプラスチックフレームとカードリッジスロットの蓋を外す。
5、スロット蓋近くのフラットケーブルの除去
4で外したスロット蓋の近くにある背面カメラ用のフラットケーブルを外す。
6、十字キー側のフラットケーブルを外す
十字キー側の基盤に取り付けられているフラットケーブル3本を外す。
7、左アナログスティックの取り外し
2本のネジを外して基盤を取り出し、下にあるアナログスティックのネジ(2本)を外す。
この時マザーボード(メイン基板)固定のネジ2本とマザーボードとを結んでいる金具も外す。
8、○×ボタン側のフラットケーブルを外す
○×ボタン側の基盤に取り付けられているフラットケーブル3本を外す。
9、右アナログスティックの取り外し
基盤を除去し、下にあるアナログスティックのネジ(2本)を外す。
10、電源・ボリュームボタン周りを外す
このプラスチックで出来ているバー状のパーツ、よく見ると左右にあるツメで固定されています。
無理に外そうとするとポッキリいきそうなので要注意。
11、マザーボードのフラットケーブルを1本外す。
マザーボード(メイン基板)と液晶(フロントパネル)を繋いでるフラットケーブルだけ外せばOK。
12、液晶(フロントパネル)の摘出完了
これで購入した新しい液晶(フロントパネル)と同じ状態になるので、あとは逆の手順で組みなおせば作業は完了。
(写真では一部のフラットケーブルが移設済みになっています)
13、組み立て後の動作チェック
液晶の表示状態はもちろん、揺らしてみたりタッチしてみたりと可能な範囲で動作を確認する。
作業終了
無事液晶(フロントパネル)の交換が完了しました。今回の作業の難易度はそんなに高くはないです。
まぁ交換した液晶画面(フロントパネル含む)の品質が良かっただけという気もしますけどね。
質の悪い互換品だとネジ止めですら一苦労することもありますから・・・
そうそう「修理して売って儲けてやるっ!」みたいな事が無い限り、個人的には本来あり得ない組み合わせの配色での交換がオススメします。
後になってどれが分解したものかわからなくならないようにってね。
初代のPCH-1000シリーズの登場からもうすぐ6年になるのかな?
Nintendo Switchの存在を考えると、そろそろ引退となりそうな気がしなくもないPS Vita。
可能な限り元気な状態でいてもらいたいものです。
てかせっかく分解したのならバッテリーも交換しておけばよかったかな?
-
前の記事
郵便局で郵便番号簿をもらってきた 2018.03.20
-
次の記事
セリアでLEDシルエットウォールライトを買ってみた 2018.03.22