開封したらベタベタ! (MacBook Air 11 2015)

前回の続き。
とまぁ購入から10日が過ぎて返品補償期間が過ぎた為、色々始めようかと思ったらコレですよ。
なんか色んな場所がベタベタしてる 汗
SSDと変換アダプタをネットでポチり、到着前に作業のイメージを掴んでおこうと本体を開封したらこの有様。
よく見ると外した底パネルだけではなく、バッテリー周りからMagsafeやSSDとそこら中に何かがついていてベタベタ。
何か飲み物をこぼしたような感じ。
まぁ中古のゲーム機なんかでもボタンの効きが悪いからと分解したらジュースこぼしてベタベタしてるとかよくあるので、それに似たようなものなのかな?
なので一番はジュースなどの飲料水をこぼれたのかなと予想中。
次点はあまり考えたくないけどバッテリーの液漏れ。
色々言っても2015年モデルと6年前から使われているバッテリーなので、OS上のステータスでは問題なしだとしても劣化はそれなりに進んでいるとは思うんですよね。
中古である以上バッテリーの劣化については承知しているつもりですが、もし液漏れだった場合はどうなるんだろう?
「液漏れ=劣化」扱いで何もナシかな?
どちらにしてもこんな状態なので店に聞いてみる事にします。
実は開封の時にも色々あったのですが、それはまた後ほど。
-
前の記事
PCデポでMacBook Airを買ってみた (MacBook Air 11 2015) 2021.07.14
-
次の記事
テレワークにつきネット通販多用中 2021.07.14